乗馬
この島でしか味わえない、心ほどける体験を。 乗馬が初めての方も、動物好きな方も、小浜島の自然に包まれながら、忘れられないひとときをお過ごしください。
コース一覧
並び順:
ランキング上位
海岸乗馬&フォト<1名様コース>
海岸で馬に乗っている写真を撮りたい!思い出を残したい! そんな想いを叶えるプチ外場コースです。 手綱操作も覚えて馬とひとつになるひと時を。 スタッフがマンツーマンでアシスト、コース初めに馬場でのレッスンがありますので初心者の方でも安心してご参加ください。 馬のエサ1カップ付きで馬とのふれ合いもお楽しみください。 撮影用のカメラ、スマートフォンは参加者ご自身でご用意ください。 スタッフが撮影のお手伝いをいたします。 こちらは1名様用の予約ページです。 2名1組、3名1組でご参加の方は下記からご予約ください。 【2名1組コース】https://haimurubushi.book.ntmg.com/top/products/257397d5-6eff-563b-a69e-e2315fa047c7?lng=ja 【3名1組コース】https://haimurubushi.book.ntmg.com/top/products/08f43f6d-5467-515e-bfa9-7dce51130ff0?lng=ja 【開催期間】通年(潮位等により一部休止日あり) 【開催時刻】・9:00~(一部日程10:30~) ・15:30~ ※10分前集合 ※開催時刻はカレンダーで日付を選ぶと確認できます。 【ツアー主催】小浜島乗馬クラブ 【お取り次ぎ】株式会社はいむるぶし 【支払方法】現地払い(クレジットカード・現金) 【WEB予約受付】開催日の60日前~前日19時まで ※定員に達し次第受付を終了します。お早目のご予約がおすすめです。 ※お電話でのご予約は承っておりません。
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
18,000円
海岸乗馬&フォト<2名1組コース>
海岸で馬に乗っている写真を撮りたい!思い出を残したい! そんな想いを叶えるプチ外場コースです。 手綱操作も覚えて馬とひとつになるひと時を。 スタッフがマンツーマンでアシスト、コース初めに馬場でのレッスンがありますので初心者の方でも安心してご参加ください。 馬のエサ1カップ付きで馬とのふれ合いもお楽しみください。 撮影用のカメラ、スマートフォンは参加者ご自身でご用意ください。 スタッフが撮影のお手伝いをいたします。 こちらは2名1組用の予約ページです。 このコースでは、1頭の馬に2名様で順番に騎乗いただきます。 ※2名様同時に騎乗はできませんのでご注意ください。 3名1組または1名様でご参加の方は下記からご予約ください。 【1名様コース】https://haimurubushi.book.ntmg.com/top/products/cc5b273a-5ffd-57cd-a29a-4507d2478cfc?lng=ja 【3名1組コース】https://haimurubushi.book.ntmg.com/top/products/08f43f6d-5467-515e-bfa9-7dce51130ff0?lng=ja 【開催期間】通年(潮位等により一部休止日あり) 【開催時刻】・9:00~(一部日程10:30~) ・15:30~ ※10分前集合 ※開催時刻はカレンダーで日付を選ぶと確認できます。 【ツアー主催】小浜島乗馬クラブ 【お取り次ぎ】株式会社はいむるぶし 【支払方法】現地払い(クレジットカード・現金) 【WEB予約受付】開催日の60日前~前日19時まで ※定員に達し次第受付を終了します。お早目のご予約がおすすめです。 ※お電話でのご予約は承っておりません。
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
15,000円
海岸乗馬&フォト<3名1組コース>
海岸で馬に乗っている写真を撮りたい!思い出を残したい! そんな想いを叶えるプチ外場コースです。 手綱操作も覚えて馬とひとつになるひと時を。 スタッフがマンツーマンでアシスト、コース初めに馬場でのレッスンがありますので初心者の方でも安心してご参加ください。 馬のエサ1カップ付きで馬とのふれ合いもお楽しみください。 撮影用のカメラ、スマートフォンは参加者ご自身でご用意ください。 スタッフが撮影のお手伝いをいたします。 こちらは3名1組用の予約ページです。 このコースでは、1頭の馬に3名様で順番に騎乗いただきます。 ※3名様同時に騎乗はできませんのでご注意ください。 2名1組または1名様でご参加の方は下記からご予約ください。 【1名様コース】https://haimurubushi.book.ntmg.com/top/products/cc5b273a-5ffd-57cd-a29a-4507d2478cfc?lng=ja 【2名1組コース】https://haimurubushi.book.ntmg.com/top/products/257397d5-6eff-563b-a69e-e2315fa047c7?lng=ja 【開催期間】通年(潮位等により一部休止日あり) 【開催時刻】・9:00~(一部日程10:30~) ・15:30~ ※10分前集合 ※開催時刻はカレンダーで日付を選ぶと確認できます。 【ツアー主催】小浜島乗馬クラブ 【お取り次ぎ】株式会社はいむるぶし 【支払方法】現地払い(クレジットカード・現金) 【WEB予約受付】開催日の60日前~前日19時まで ※定員に達し次第受付を終了します。お早目のご予約がおすすめです。 ※お電話でのご予約は承っておりません。
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
15,000円
引き馬 乗馬体験コース【予約不要・当日受付】
スタッフが手綱を引いて誘導する馬に騎乗するので初めての方でも安心して楽しめる体験コースです。 丸馬場をゆっくりと周回しながら、優しい馬とのふれあいを楽しんでいただけます。 乗馬デビューにぴったりのコースです。 【事前予約不要】 こちらのコースは事前予約不要です。 このページ内に記載の内容をよくお読みの上、当日受付場所(集合場所)にお越しください。 【開催期間】通年(馬の休養などのため一部休止日あり) 【休止日】https://haimurubushi.book.ntmg.com/article/horseriding?lng=ja-JP 【開催時刻】17:00~ 受付締切17:30 【ツアー主催】小浜島乗馬クラブ 【お取り次ぎ】株式会社はいむるぶし 【支払方法】開催場所で部屋付け、チェックアウト時にお支払い(カード・現金)
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
3,000円
島風(しまかじ)ホーストレイル
島に吹く風を感じながら海岸や浅瀬での乗馬をたっぷり満喫する外場コースです。 2名様で参加の場合は、それぞれ馬1頭に騎乗しますのでカップルの方にもおすすめ。 馬の背中に揺られて小浜島の自然、海岸の景観を楽しむ特別な乗馬体験。 手綱操作も覚えて馬とひとつになるひと時を。 スタッフがマンツーマンでアシスト、コース初めに馬場でのレッスンがありますので初心者の方でも安心してご参加ください。 馬のエサ1カップ付きで馬とのふれ合いもお楽しみください。 参加者ご本人様ならびに馬の怪我防止のため、馬ごとの体格や年齢に合わせて細かな騎乗条件を設けています。 参加条件をよくお読みの上でご予約ください。 【参加条件:1名様で参加するとき】 ■体重70kg以下の場合 ・小学生以上 ・身長100cm以上 ・中学生以下は保護者の付き添い必須 ■体重70kgを超える場合 ・高校生以上65歳以下 ・身長155cm以上 体重85kg以下 【参加条件:2名1組で参加するとき】 ・2名の内1名が高校生以上65歳以下でかつ身長155cm以上 体重85kg以下 ・もう1名が小学生以上でかつ身長100cm以上 体重70kg以下 【参加できない例】 ・体重75kgと80kgの2名様 ・小学生と中学生の2名様 【開催期間】通年(潮位等により一部休止日あり) 【開催時刻】・9:00~(一部日程10:30~) ・15:30~ ※10分前集合 ※開催時刻は右側のカレンダーで日付を選ぶと確認できます。 【ツアー主催】小浜島乗馬クラブ 【お取り次ぎ】株式会社はいむるぶし 【支払方法】現地払い(クレジットカード・現金) 【WEB予約受付】開催日の60日前~前日19時まで ※定員に達し次第受付を終了します。お早目のご予約がおすすめです。 ※お電話でのご予約は承っておりません。
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
30,000円
馬ふれあい・お世話体験<7・8月限定フリープログラム>
【7・8月限定開催フリープログラム】 馬とふれあい癒される・・・ 見るだけではなく馬にふれたり、ブラシをかけたり、エサの準備をしたり。 スタッフが馬のお話しを交えながら楽しくレクチャーします。 ※ご予約の際、参加人数は見学者、同行者の方を含めて入力してください。中学生以下の方は保護者の方の参加が必須です。 【開催期間】2025.7.16~2025.8.30(7月:奇数日と16日開催 8月:偶数日開催) 【開催時刻】10:30~ ※10分前集合 【定員】15名様 【ツアー主催】小浜島乗馬クラブ 【お取り次ぎ】株式会社はいむるぶし 【支払方法】宿泊者無料 【WEB予約受付】開催日の60日前~前日19時まで ※定員に達し次第受付を終了します。お早目のご予約がおすすめです。 ※お電話でのご予約は承っておりません。 【幼児のお子様について】 2歳以下のお子様は無料で同伴可能ですが保険は付保されません。 馬の周囲で走ったり物をなげたりすると、馬が驚いて事故の原因となります。お子様の安全管理は保護者の方が行ってください。
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
無料